05:02 [Blog] 今週のTweet 2010/04/04: 2010-03-29のつぶやき 05:02 [Blog] 今週のTweet 2010/03/28: 2010-03-22のつぶやき… http://goo.gl/fb/t3Fy3
20:55 尾崎豊「卒業」の『夜の校舎 窓ガラス壊してまわった』少年。ガラス屋のせがれと考えると孝行息子にも見えるから不思議。
2010-04-06のつぶやき
22:45 私がガロアの小説を書くときに参考にした本が文庫版になるそうです。 http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480092779/ 筑摩学芸文庫はヒルベルトやら森毅やら数学馬鹿にはたまらない品揃えで目が離せない!
2010-04-07のつぶやき
13:50 その視点はなかった! 今の経済状態に対する不安感や不信感の重力を取っ払ってみごとに商いにした手腕に脱帽! http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20100407/p1
19:18 ちっこい画面を見てたら目がおかしい。メガネかけてるのに裸眼みたい。
2010-04-08のつぶやき
14:45 レポートぐらいの量だと電子書籍の方が便利だけど、
書籍や中長編の小説だと従来の冊子の方がいいなあ。
仕事のレポートと小説だと目の通し方も違うし。
16:26 CNNのポッドキャスト見てたら、日本のゲームが"HENTAI GAME"として紹介されてた。
要は成人向けエロゲームが野放しになってんじゃね? という内容のような
(英語力皆無なもんで)。
21:40 珍妙な名前の子どもを見かけるたびに、親が馬鹿だとかわいそうと思っていたのだが、よくよく考えたらその親たちって私よりもだいぶ年下。よその子の将来を心配している場合じゃないな。
01:25 数年前に友人と見に行って、流石の私もぐったりした川崎のお祭り。http://maisassygirl.blogspot.com/2010/04/kanamara-festival-penis-festival.html
01:28 もともとは街道沿いの宿場町で飯盛女(給仕兼娼婦)の病気払いのお祭りだったらしい。のちになぜかエイズ除けの祭りとして海外にも広まる。蛇足だが、水戸街道に近い私の地元にも天形星神社という花街の女性を守る神様がいる。
2010-04-09のつぶやき
20:50 久しぶりに脳ミソフル稼働させたら、あっけなく低血糖に。カロリーメイトのまがいもんで糖分補充中。
02:43 『青空文庫、自費出版・同人誌向けに日本語組版用タグなど公開』 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100406/1024119/
2010-04-10のつぶやき
23:24 メモ:http://bit.ly/kitaorio
2010-04-11のつぶやき
07:58 巨星落つ『「ひょっこりひょうたん島」の井上ひさしさん死去』http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000513-san-soci
0 件のコメント:
コメントを投稿