2012/09/24

今週のTweet 2012/09/23

2012-09-17のつぶやき
 05:02 [Blog] 今週のTweet 2012/09/16: 2012-09-10のつぶやき 05:02 [Blog] 今週のTweet 2012/09/09: 2012-09-03のつぶやき… http://t.co/FtVD2OZT
 15:15 松ぼっくりについて調べ中
 15:59 学会のドレスコードって話題を見かけたんだが、数学系の学会なら最低限前日にお風呂入ってればOKだと思う。
 16:00 某数学系学会で、真っ赤な山高帽にサンダルって御仁を見て、やっぱりここは浮世と違うんだなあ、なんて感心したことがある。
 16:02 学生の頃に野次馬として学会に忍び込んだ時は、Tシャツにジーパンでも浮かなかったんでそんなもんなんじゃないかなあ、なんて思ってる。まあ、あくまで数学/情報系の学会に関してだけどね。
 16:05 ドレスコードで言うと、文芸同人の出版パーティー(要は富豪な物書きが開催する自費出版、自前でお祝いの会)はノーネクタイNGって規定があったらしい。長野の方で遠かったんで行かなかったが、覗いてみたい気もした。
 16:30 理科充レストランにあるもの「シェフのブラウン運動風オムレツ」

2012-09-21のつぶやき
 21:55 "【数学の不可解なところランキング】
第5位:人数分用意されない飴 第4位:同時に自宅を出発しない兄弟
第3位:池を周回するだけの兄弟
第2位:水槽に水を注ぐ複数の蛇口
第1位:秒速1cmの速さで動く点P" http://t.co/LccYS917

2012-09-22のつぶやき
 13:35 理大の学長(光触媒フェチ)がノーベル賞をとったら、光触媒丼も日本中に知れわたるのかな?
 13:38 i漢字トーク6がリリースされたらしいが、私のtouchは古すぎて対応してない。
 13:51 蘇ったスティーブ・ジョブズがラップでプレゼン -> Steve Jobs: Resurrection (iPhone 5 Parody) - YouTube http://t.co/TpzYkZ9a
 14:19 雨がやんだんで出陣。
 22:43 手が回らなくって手入れを怠ってたエアプランツ、ひとまず灌水中。
 23:11 つい勢いでバック・トゥ・ザ・フューチャーの鑑賞チケットを購入。雨っぽいんで、わざわざ電車に乗って観に行くことに。
 00:19 @rikaju_kamen この映画、上映一秒目から君の琴線を激震させっぱなしにするから観に行くとよろし。都内だと新宿武蔵野館って所で勤め人が行きづらい時間しかやってないのが難だが。 -> 「ディクテーター 身元不明でニューヨーク」 http://t.co/aemQh9js

0 件のコメント: