2010/09/13

今週のTweet 2010/09/12

2010-09-06のつぶやき
 05:02 [Blog] 今週のTweet 2010/09/05: 2010-08-30のつぶやき 05:02 [Blog] 今週のTweet 2010/08/29: 2010-08-23のつぶやき… http://goo.gl/fb/ynelL
 18:21 神楽坂からちょこっと入った軽子坂にあるスタバ、寒い。

2010-09-07のつぶやき
 12:49 ノートに万年筆であれこれメモしているとき、漢字が思い出せずひらがなで書き込んだのを後で見ると非常にバカっぽく見える。
 12:52 万年筆は大量に文字を書く人には欠かせないもんだと思うなあ。すいすい書けるので楽。そういや、学生の頃、演算用に万年筆を使ってたような気が。当時は本当の安もんしかなかったから、すぐに使わなくなったけど。今みたいに良質廉価なペンが出回ってたら状況が変わっただろうな。
 13:01 若きし頃のロバート・ダウニーJrが出てる「Back to school」。数年に一度見たくなるのだが、DVD化されてないそうな。こういうB級映画が借りられるレンタルビデオ(文字通りビデオを貸す店)も潰れたし、どうしたもんだか。
 13:01 タイトルは気に入っているけど見たことない映画『おつむてんてんクリニック』バカ映画っぷりがタイトルからにじみ出てて大好き。見たことないけど。

2010-09-08のつぶやき
 20:08 歩道で自転車と歩行者が事故っても過失相殺ってないんだ。100%自転車側過失となると、バイクの自賠責的なもんに入ってないとおっかないな。
 20:36 原稿用紙に向かっているとき以外の文章がめちゃくちゃなのは、どういうこったろ? 自分の作品の電子書籍版作って遊んでるというのにインターネットやパーソナル・コンピューターとかとは相性が悪いんだろうな。

2010-09-10のつぶやき
 18:53 最近かかってきた迷惑電話一覧 http://bit.ly/c926Pp http://bit.ly/bblIeD http://bit.ly/aR4sJy http://bit.ly/9H0Vsh 全部不動産会社だが、私みたいなビンボー人にかけてきたって意味ないだろうに。
 19:37 私の測定内にいる中学高校の教師、やばすぎ。学校から携帯が支給されないって不満言ってる。年中学校にいて校内放送で呼び出しできる人間が経費でケータイほしがってる! 感覚ずれすぎてて大爆笑してしもうた。
 23:06 上野で食べるロコモコのおしゃれ感のなさったら。

2010-09-11のつぶやき
 10:43 今年も9/11がやってきた。あのときの傷がふさがってない報道などをみると、流れた月日が長いのか短いのかは当事者としての感覚があるかどうかの違いなのかなと思う。
 11:35 マーケティングが発達したエンタテイメント分野って既視感の強いものの垂れ流しになって、結果としてすぐに飽きられる。垂れ流しにしてるFMを聞きながら思ったことだけど。
 15:10 嗚呼 『"ガチョーン"谷啓さん突然の死、78歳』 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100911-OYT1T00475.htm

2010-09-12のつぶやき
 14:45 文芸同人の勤めである合評会中。平均年齢半世紀以上のなか唯一の三十代。

0 件のコメント: