05:02 [Blog] 今週のTweet 2010/06/27: 2010-06-21のつぶやき 05:02 [Blog] 今週のTweet 2010/06/20: 2010-06-14のつぶやき… http://goo.gl/fb/NJpYm
2010-06-29のつぶやき
20:12 テレビで見た評論家、なんかしらんがやらたとカタカナ英語を使ってた。"わしゃ難しい言葉もしってんだぞ"ってアピールなのかな? かっこわるい。わかりにくい言葉を使っても伝わらんだろうに。
20:16 そういえば美大系の人たちが草間彌生を「くさやよ」って略してた。略すほど頻繁に使うのかおもしろがってかわかんないけど、草間彌生が会話の俎上にあがることが理系出身の私には珍しく感じた。
2010-06-30のつぶやき
22:28 田舎者ほどしゃれたところに出没するの法則を自分に適応して恵比寿やら六本木やらをぶらぶらする。この時期は汗だくになるのでかっこわるさ倍増。
22:30 親の代から恵比寿に住んでいる知人曰く「田舎もんが勝手におしゃれにしていった」とのこと。今は墨田区方面もその傾向が出ているらしい。
2010-07-02のつぶやき
15:52 今時の高校生って休み時間なんかにもメールのやり取りやTwitterの書き込みができるんだな。そう考えると隔世の感がある。
15:53 学生の頃はメール読むためにわざわざ大学のワークステーション室にいってたなあ。携帯電話でやり取りできるってだけでもすごいこった。
23:55 twitter上で知人を発見したが、dommuneに対して根本から捉え違いしているpostをみてフォローを見送る。
23:58 dommuneで思い出したけど、Mixrooffice復活しないかな~
2010-07-04のつぶやき
18:04 テレビ買い換えろって脅しを放送できるなんてうらやましい媒体だな。
18:49 うーむ、自分のダメ人間っぷりに嫌になる。コーヒーでも飲んでこよ
18:58 「ひえひえ〜」って言葉を聞くと冷蔵庫マンを思い出す。暑苦しいトーンでの「ひえひえ〜」
0 件のコメント:
コメントを投稿