2011/04/25

今週のTweet 2011/04/24

2011-04-18のつぶやき
 05:05 [Blog] 今週のTweet 2011/04/17: 2011-04-11のつぶやき 05:05 [Blog] 今週のTweet 2011/04/10: 2011-04-04のつぶやき… http://goo.gl/fb/9Uhyb
 23:03 ちゃんと遊んでない大人は、物事の価値を金額でしか示せない。

2011-04-19のつぶやき
 09:03 女性専用車って曜日ごとに修飾語つけると面白いんじゃないかなあ。
月曜日は「自意識過剰な女性専用車」とか。
 18:16 『アンチエイジング地蔵』
 19:41 Amazonプリントオンデマンド。アメリカ国内では既にやられてて、そこで使ってたデータを利用出来るようにしたのがkindle。国内でもkindle優勢の流れができるのか? http://www.amazon.co.jp/b/?node=2229003051

2011-04-20のつぶやき
 22:47 目に見えて出てはないけど、国と東電には不信感がすごい。信頼が低いんじゃなくって、騙されてるんじゃないかって構えてるような感じ。これが、わかるような形で表面化したら、海外にも大きく影響するんじゃないだろうか? (海外メディアは国と東電の隠蔽体質をさっさと見ぬいてはいるのだけれども)

2011-04-21のつぶやき
 22:15 "25 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/05(土) 20:52:03 ID:3XUNYcPY0 煙草はそもそもなぜ販売しているのだ? 煙草には百害はありそうだが一理があるのだろうか。..." http://tumblr.com/x2u27go5l2
 22:20 Photo: なおとくんのにっき きょうはふくしまけんにいきました。 げんしりょくはつでんじょがばくはつして ほうしゃのうがとてもこわかったです。 そうりだいじんになったので... http://tumblr.com/x2u27gpuk2
 22:29 "スマートグリッド"と"スカートちらっと"の区別がつきません
 01:11 "40kHz標準電波 4月21日13:54暫定送信を再開しました 予告なく停波することがあります 更新: 2011/04/21 14:16:36 JST" http://tumblr.com/x2u27iscbk

2011-04-22のつぶやき
 11:53 『カレー屋ケンちゃん』で調べようとしてたのに、うっかり『洗濯屋ケンちゃん』と検索してしまった

2011-04-23のつぶやき
 11:42 ダムも決壊してたのか 『東日本大震災 老朽ダム亀裂で決壊か 死者不明8人 福島』 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000003-maip-soci
 11:56 近所の小学生がわかれ際に「さよならいおん」とふざけあってたのを見て、なんだかんだ言っても広告は数撒きゃ効果があるんだなと思った。
 12:09 FMの送信原理ととモアレが起きる理由は大体同じ。手短に説明できるほど頭ん中がまとまらないのが情けないところ。
 13:42 そういえば昨日、攻殻機動隊ってアニメの概略を初めて知った。私みたいにアニメとか見ない人間にもタイトルだけでも知られているってのは、すごいことだなあと思った。
 14:14 児童ポルノサイトの遮断はニュースになっても、そこで犠牲になった子供の救済措置については話題にならないのが日本のひずみだよなあ。犠牲者が出ないようにすることが児童ポルノの根絶の意味することなのに、現状だけじゃ言論弾圧のきっかけを作ったに過ぎないじゃん。
 23:14 緊急地震速報の音の表記、ピロンポロ~ンが公式発表の模様。 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/knowledge/index.html

2011-04-24のつぶやき
 19:27 所得税上げないで消費税上げてほしいなあ。それで、品種別税率導入すればいいと思うんだけど。コメや味噌などの食料品と日配品(牛乳や玉子)なんかの税率を下げて、その代わりに旧物品税対象品目(宝飾品や高級品)には15%ぐらいの課税するとか。なんでやらないんだろ?
 19:45 さて、ケンタッキーフライドチキン定食は箸で食すべきかナイフとフォークにすべきか。哲学っぽっく考えてみることにしよう。
 19:50 Photo: amnemonic: 「ミッキーロークに猫パンチを教えたのは この俺だ。」 http://tumblr.com/x2u28x3vog
 23:37 "ありがとウラン                ごきげんヨウ素                お騒がセシウム                ごめんな再臨界..." http://tumblr.com/x2u28z3bbb

2011/04/18

今週のTweet 2011/04/17

2011-04-11のつぶやき
 05:05 [Blog] 今週のTweet 2011/04/10: 2011-04-04のつぶやき 05:01 [Blog] 今週のTweet 2011/04/03: 2011-03-28のつぶやき… http://goo.gl/fb/f1KYO
 14:10 つぶやくと編集から返事が届く。そんな関係。

2011-04-13のつぶやき
 22:41 たまにはデスメタルもいいな

2011-04-14のつぶやき
 13:23 会議中に鼻血を出して中座する的な会社員人生

2011-04-16のつぶやき
 23:55 " ウィリアム・ナン・リプスコム氏(ハーバード大名誉教授、ノーベル化学賞受賞者)AP通信などによると、14日、肺炎と合併症のためマサチュー セッツ州ケンブリッジの病院で死去、91歳。..." http://tumblr.com/x2u252jaq3

2011-04-17のつぶやき
 09:26 東京電力、節電協力のCMよりもやることはあるだろ。重度の大企業病が有事の時に国難を増長させる好例になってるじゃないか。
 09:45 「メルトな仲間がポポポポ~ンでプルッと出ちゃったやつですね」
 11:04 "市役所のバイトで、後期高齢者医療保険の案内テレオペやってた。 怒鳴る高齢者、本当に多い。 特に低所得の人ほど怒鳴る怒鳴る。 高所得の人はどんなに怒ってても礼儀は崩さない。 その中で心に残ったウヘァな人..." http://tumblr.com/x2u25cba9b
 11:22 "正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。" - 総務省|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請 正確な情報が国民に提供されないから... http://tumblr.com/x2u25cl1ue
 12:20 計画停電が中止されて久しいが、夏ぐらいには復活してもいいような気がする。夏の闇夜ってのは悪くはないと思うんだけどねえ。まあ、重工業や病院とかの問題もあるんで、これから先の計画停電は本当に"計画"が求められるのだけれど。
 12:37 アルコール依存症とただの酒飲みをいっしょにするのは浅薄すぎるなあ。酒飲みの延長線上にアルコール依存症があるんじゃなくって、単独の病気としてアルコール依存症がある。なので、酒飲みの末期として捉えると、病気の根本を見誤ると思うんだけどなあ。
 12:45 "性教育"って単語に反応してニヤケるオッサンを鉄拳制裁したいぐらいに嫌いなんだが、扱う内容がちゃんとわかってないからそういう下衆が消えないんだろうな。発生のメカニズムと性差の話し、あとは一部感染症についてが本質だと思うのだけれど、生物や社会、医療の事とは捉えられてないのが不思議。
 12:49 200pで原価2000円ちょっとの本、わざわざ買う人がいるのかがわからん。オンデマンドの恩恵はあるのだけれど、現状はコストと需要が釣り合わないような気がする。 http://bit.ly/fNs4PH
 14:30 水ゴリラってだれだっけなー、と思ってたがあっさり氷解。不憫なのでこれ以上触れられず。
 18:17 "「あいさつするとけいさつをよばれる」" - バカだもん。−月に咆える− あの「広告」は本当なのか。 http://tumblr.com/x2u25h1a8f
 23:51 原発のコントロールに半年以上かかるってのがCBSでもトップのヘッドラインに入ってた。日本の技術立国としての名声が日を追って堕ちて行く。

2011/04/11

今週のTweet 2011/04/10

2011-04-04のつぶやき
 05:01 [Blog] 今週のTweet 2011/04/03: 2011-03-28のつぶやき 05:02 [Blog] 今週のTweet 2011/03/27: 2011-03-21のつぶやき… http://goo.gl/fb/ctijp
 14:01 こんなんが立ち上がってた → <大震災>出版対策センター http://www.shuppan-taisaku.jp/
 01:07 今日もいかがわしいサイトが更新されてて、日本ってまたもとの平和な状態になったのかなと錯覚した。

2011-04-05のつぶやき
 20:10 関わってるプロジェクトの件で、関係者よりtweetあり。そんで、昼の顔ではtwitterやってないことになってるんで、メールで返信。

2011-04-07のつぶやき
 12:32 メモ:公共機関向けのTwitter アカウントの認証スキーム構築について → http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110405004/20110405004.html
 00:23 地震のさなかは呑み中だった私。友人と揺れてるんだか酔ってるんだか論争してたのだが、論理的な積み重ねで確認することじゃなかったな。

2011-04-09のつぶやき
 15:23 安全妄想で今まで原発を作ってきて、自己で初めて妄想が壊された。悲劇は、無能なゆえに状況を把握できず、さらには責任を逃れるのに全力を使う愚鈍共が政権を担っていることだ。日本の受難は始まったばかりとも言える。
 17:12 国会図書館の人がFMで納本制度についてくっちゃべってる。
 19:20 実は田中館愛橘に敬意を表して日本式ローマ字マニア。 → 『ローマ字のヘボン式、日本式、訓令式の主な違い』http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/monolog/028/hep_kun_jap.html
 23:00 編集の仕事を『働きマン』みたいなもんでしょ? と言われたでござるの巻。

2011-04-10のつぶやき
 13:36 訳知り顔で無投票や白票を説く輩の莫迦さかげんときたら
 14:01 だいぶ前に『もしドラ』を読んだんだが、あの手のイラストは苦手だなあ。最後の最後のところでカラーイラストが出てきて、ついカッとなって破っちゃいそうになるぐらいに苦手。
 18:59 デモに行った人は投票してから行ってるのかな? デモに参加してる人が投票してなければ、相対的に原発推進派にとって有利になるとおもうんだけどな。
 19:21 「バールのようなもの」とバールと明言しないのは、バール業界の陰謀
 19:30 私の本棚に刺さってる『陰影礼讃』、美大に通っていた妹のお古。ちなみに妹はムーミンの原作を一年以上かかっても文庫半分しか読み進められない人なので、『陰影礼讃』自体は「読めない字がいっぱいあった」とのことでほとんど読んでないみたいだ。
 19:59 "避難住民:「言うだけ無駄、言っても何か変わるわけではない。今ごろ来ても遅い」" http://tumblr.com/x2u22a5fki

2011/04/04

今週のTweet 2011/04/03

2011-03-28のつぶやき
 05:02 [Blog] 今週のTweet 2011/03/27: 2011-03-21のつぶやき 05:01 [Blog] 今週のTweet 2011/03/20: 2011-03-14のつぶやき… http://goo.gl/fb/eQ5nF
 14:51 去年の今頃にブログ書いたっきり、ちゃんと記事書いてないんだなあ。
 15:02 大昔に見た1.5V電流デスマッチがフラッシュバックして思い出し笑い。
 00:20 あーあ、プルトニウム出ちまってる。まさか日本に死の街ができるとは。

2011-03-29のつぶやき
 09:18 後で読む → 電研報告書集 http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/list/index.html
 23:29 震災のインクへの被害。印刷インキ工業連合会が声明を発表。 https://docs.google.com/viewer?url=http://www.ink-jpima.org/pdf/20110325.pdf&embedded=true&chrome=true
 00:35 阪神淡路大震災から16年、区画整理事業が3/28でやっと終了。 http://www.kobe-np.co.jp/backnumber/sinsai16/0003902316.shtml
 01:00 内面的に怖くなるようなことを調べてて、気分転換に桃色的動画を見ようとしたところでグロ画像を開いちゃった俺のふんだりけったり

2011-03-31のつぶやき
 12:48 やっぱりダイ・ハードは野沢那智の吹き替えのやつだな

2011-04-01のつぶやき
 09:28 Google、gmail上から不快な広告をなくすために広告にフィルターをかけるとのこと。さすがだなあ。信頼たるメディアになるには広告の質も重要な要素になるしね。
 20:18 "不謹慎"と言葉を変えた非国民狩り。半世紀ちょっとじゃ日本人は変わらないんだなあ。

2011-04-03のつぶやき
 17:10 御茶ノ水某所で見た写真、ひどかったなあ。全部同じように傾けてあって、芸がないというか考えてないというか、貧相な創造性に見てていらっときた。ただ、負の感情でも人の感情を動かせるのはすごいことで、その点は感心した。
 19:08 決めた、今年の花見は東北の酒を飲もう。日本酒に疎いから友人に勧めてもらわないとどうにもならないけど。
 22:30 有事の対応がソ連以下な事を調べようとしていろいろ見てたら、異形となった動植物の写真が目に入って気持ちの準備ができてなかったもんでちょこっと驚く。
 22:59 Photo: seanorr: It's real japanese nightmare. Maybe Tokyo-denryoku(TEPCO)'s officers are fool than Homer. http://tumblr.com/x2u1zabs26
 01:49 多額の募金をした著名人を売名行為だなんだと揶揄する輩の言い分をひと通り聞いたあと、それでもちろんお前はそれ以上募金してるよな? ってやりとりをするのを楽しみにしてるのだが、私の周りには募金についてくだらない揶揄をする人がいないので叶わず。
 02:43 今思い出したのだが、図書館に行って『風が吹くとき』を読もうと思ってたんだ。小さい頃にテレビで見て以来だし、今読んだら受け止め方も色々変わってるんだろうな。